私が常々行動する時に肝に命じている言葉です。
参考に読んでみて下さい。
▪このサイトは私の主観で書いてます、読まれる方は参考程度に読んで下さい▪
現在の私の状況24/03/15 更新しました03/15
私の2024-10-2-現在の状況です 更新しました。
Login memo10@okpro /h
07:00起床
9月になりました。
秋です、天気は良し体調は良好です。
エンジン全開で秋風に乗って飛んで見よう。
18:40

24時間テレビに参加してます
07:30 起床
どんよりした土曜日です。
これから朝食にします。
後はかたずけをします。
06:30 起床
天気は良し、今日は午前中から勉強会があります。
頭はスッキリしています。
食事をして待機します。
07:30 起床
天気は良し、でも今は12時です。
昨日の疲れが残ってまか休んでいました。
沢山の人にお会いして元気をもらいました。
遠くからの参加者もいて感謝でした
また、驚いたことに新入会員の中に仙台の同期のガバナー親戚の方がいて盛り上がりました。
07:00 起床
今日は夕方から北見に出かけます。
新しいクラブの認証式に参加します。
午前中はゆっくり仕事しています。
04:15 起床
今日は南富良野迄治療に行きます。
雨模様ですがあまり降らないでほしいです。
道中は考え事をしていきます。
84web-brainについて、上手くまとまれば良いが。
06:30 起床
どんよりした朝です。
今日も元気で行きます。
俺も立派な老人でした。
08:00起床
まずますの天候です。
体調は良好です。
何時も通りです。
しかし自分を取り巻く環境は日々変化しています。
知的な老い方、
老いは楽しいものである。
老後は一日にしてならず。
ただし、その実りは中々豊かである。
老人が幸福になるには、お山の大将にならなくてはいけない。
お山の大将は自分でなる。
自任するものであって、他の人から任命されるものでもない。
それが分かるのが老人のアタマである。
お山の大将は生きがい。
06:30 起床
良い天気です。
体調は良好です。
思考能力もだいぶんと正常に戻りました。
体力は現状を受け入れるしかないと思います。
以前の20分の1かなそれでも生きています。
今日も新しい時が始まります。
元気に暮らしていきます。
07:00 起床
食事も終わりました。
新聞を読んで一息ついています。
体の動きは何時も通りです。
考えている事が少し進歩したかも。
老いる事は何かを見つめています。
全ての事が現状より良くならない環境をどう受け入れて現状を最大限にエンジョイできるかです。