私が常々行動する時に肝に命じている言葉です。

参考に読んでみて下さい。

奥山語録

▪このサイトは私の主観で書いてます、読まれる方は参考程度に読んで下さい▪

現在の私の状況24/03/15 更新しました03/15

私の2024-10-2-現在の状況です 更新しました。


Login    memo10@okpro         /h


管理者用


06:45 起床

今日も元気に目覚めたことに感謝します。

考えているだけでは前に進まない。

行動が無ければ、小さな事でも一歩からよそ見せずに、カタツムリの歩みで良い。

84年歩んだ道を真っすぐに進だけ。


08:30 起床

天気は良さそうです。

遅めの目覚めですが、元気に目覚めたことに感謝します。

疲れを癒すには睡眠がいちばんです。

何も考えずに時間を忘れて寝る心も精神も豊かになる。

歳を取ると言う事は未知の領域に入る事です。

日々が経験のした事が無い連続です。

その中で自分で考えて生きて行かなければならない。

覚悟か必要です。

06:15 起床

今日は旭川のクリニック受診です。

準備して出かけます。

07:00 起床

どんよりした朝です。

今日も元気に目覚めたことに感謝します。

頑張って今日を生きて行きます。

これから朝食です。

参考文献

「原発不明がん」とは、敵が誰で、どこにいるかがまったくわからない。 そうした状況の下では、がん細胞軍団への攻撃は一切できない。


06:45 起床

元気に目覚めたことに感謝します。

今日も一日元気に行きます。

3月になって一週間が過ぎて来ました。

春が近づいて来ているのから、穏やかな日が続いています。


20:40

一日が終わろうとしている。

食事に時間がかかっているが、悪い事ではない。

食事をして脳が満足感を得るまでに、約30分かかる、適量の食事量をとるにはある程度時間をかける必要がある。

私はゆっくり食べている。

参考文書


07:00 起床

今日はディサービスの日です。

元気に行きます

14:00

老化を遠ざけて若返るためには「身体の酸化」を避けなければならないと言います。

身体の酸化とは細胞の炎症、つまり細胞を包む細胞膜に傷のできた状態の事です。

炎症を最小限にはいいしきして、抗酸化物質の豊富な食品を摂る事が大切です。

参考文献


07:00 起床

今日は泌尿器科の診察です。

今日も元気で一日元気に行きます。

天気は良さそうです。

体調は良好です。


07:00 起床

天気は良さそうです。

今日も元気で目覚めたことに感謝します。

今日も一日元気に行きます

朝食にします。


09:00 起床

遅めの起床です。

外は静かに雪が降っています。

今日も元気でいきます。

06:45 起床

3月に成りました。

春の足音が聞こえてきそうです。

今日も元気に目覚めたことに感謝します。

今日も元気で一日元気に行きます

Total Access : 106327 (Today : 221 / Yesterday : 361 )